9月25日



今日から頼もしい助っ人が

















ステンレスのボディーに



マットブラックとブルーがさわやかな彼




乾湿両用の掃除機





ドイツの◯ルヒャーと似ているのは気のせい











しかし 吸い込みワット数や機能を見ても





負けてない








値段は約二分の一




業務用の掃除機買うなんてきっとしばらくないので



寿命は二倍になるよう




大事につかおう







彼にかかれば 広いこの蔵の掃除も









一気に清掃!!!


まっしろな床だったころがなつかしい











そして今日は電源のない二階へ配線をすべく



一階天井と二階の床にコードの通り道を



つくってみる





一階からるんちゃんに天井をコンコン叩いてもらいながら



二階の床に耳をあてて



ここかここかと





ずれてたらどうしようと思いながらも




検討をつけてドリルで貫通





どうにかうまくいく





ホッ










そして 少しだけ家具をいれてみた




この蔵へ家具が入るのは初




照明の調整用にいくつかを運ぶ





こんな時活躍してくれるわが車




クーラーなしですが マニュアルでいそがしいやつですが






ありがたや







いざ蔵の中へ



つくやいなや各家具のにおいを確認するるんちゃん




とてもくんくんしている








家具も蔵にうまく馴染んでくれそう








掃除をする度に


この蔵のいろんな特徴に気づく







一階の部屋の窓から廊下を見ると


外に見えるランプがいい感じ




屋外と屋内の曖昧な感じが いい





床の間にはケヤキや黒檀や黒柿と




きれいな色の銘木が顔を出し





その大胆な使い方への驚きだったり





木ってきれいだとあらめて思う









次回は配線作業




整備して照明をいれたら きっとまたあたらしい顔になる



残り10日





まだこだわりたいことが山ほどある


コツコツがんばらんと




たのしみだ